年末大掃除

本日は、診療所の年末大掃除をしました。
1年間、共に頑張った歯科診療台を丁寧にホコリをとりました。
来年も、よりよい診療が出来るようにきれいに掃除しました。
1年間、県庁内miwa歯科に来院された方々有難うございました。
よい、正月をお過ごし下さい。
[18] 院長 (2010/12/29 Wed 00:16)
少し早いクリスマス2

サンタとトナカイが受付でお待ちしてます。
[17] 院長 (2010/12/13 Mon 23:54)
少し早いクリスマス1

今年もクリスマスの飾りを待合室に飾りました。
[16] 院長 (2010/12/13 Mon 23:53)
玉井デンタルショー

11月14日(日)広島市県立広島産業会館に玉井歯科商店主催のデンタルショウに来訪。朝から会場を周り、新しい機器や材料を見て回りました。
診療室にて行うホームホワイトニングの新商品が発売されました。
安価な費用で効果が高い材料なので、導入しようと思います。
近いうちにご紹介いたします。
[15] 院長 (2010/12/01 Wed 23:46)
デンタルフロスは歯の側面の歯垢を落とします。

デンタルフロスはごくごく細いナイロンの糸をよりあわせたものです。歯の隙間の目に見えないような歯垢まで,きれいに落とすことができます。
顎が小さく歯と歯の間が詰まっている場合や,歯並びの悪いところなどは,歯ブラシの毛先が入りにくく,デンタルフロスによるお手入れが是非とも必要です。
デンタルフロスは指に巻き付けてピンと張り,歯の側面をこするように,上下に数回動かして使います。
最近は高い耐久性と操作性で繰り返し使えるY字ホルダータイプもあります。
デンタルフロスの持ち方や使い方のコツが分からない時は当院にお気軽に御相談ください。
[14] 院長 (2010/10/18 Mon 23:29)
歯間ブラシは歯間の状態に応じて、サイズを選びましょ

歯間ブラシは歯の隙間に通すことで歯垢を落とす専用ブラシです。
I字型とL字型があり、前歯はどちらのタイプも使えます。
奥歯やブリッジの裏側などの磨きにくい部分のお掃除にはL字型が適してます。
I字型をお使いの場合はブラシの根元をL字型に折り曲げて用います。
歯間にあわせて、サイズもいろいろあります。
挿入した際にさほど抵抗なくスムーズに動かせるものを選ぶのがコツです。
歯間の状態がまちまちのときはいくつかのサイズを使い分け、4Sサイズが通らない狭い隙間には、デンタルフロスを使用してください。
[13] 院長 (2010/10/03 Sun 23:15)
歯の着色が気になりますか?

歯の表面に色素(たばこ、コーヒー、紅茶、ウーロン茶など)が
着色して、変色している場合、歯面清掃機やPMTCなどの
歯のクリーニングのみで白くできる場合があります。
歯自体の色白くする場合は、歯のクリーニングの後に
ホワイトニングを行えば、歯の色を白くすることができます。
気になる方は、一度当院にご相談下さい。
[12] 院長 (2010/09/07 Tue 23:30)